コンテンツへスキップ
デジタルアーカイブ学会学会賞

デジタルアーカイブ学会学会賞

メニュー

  • デジタルアーカイブ学会学会賞
    • 第5回学会賞
      • 第5回学会賞推薦のお願い (2023/9/19)
    • 第 4 回学会賞
      • 第 4 回学会賞授賞理由
      • 第 4 回学会賞推薦のお願い
      • 2022 年度学会賞選考委員および作業部会
    • 第 3 回学会賞
      • 第 3 回学会賞授賞理由
      • 第 3 回学会賞推薦のお願い
      • 2020 年度学会賞選考委員会および作業部会
    • 第 2 回学会賞
      • 第 2 回学会賞授賞理由
      • 第 2 回学会賞推薦のお願い
      • 2019年度学会賞選考委員会および作業部会
    • 第 1 回学会賞
      • 第 1 回学会賞授賞理由
      • 第 1 回学会賞推薦のお願い
      • 2018年度学会賞選考委員会および作業部会
  • デジタルアーカイブ学会学会賞規程
    • 学会賞の創設及び選考委員会の設置について (2018/8/6)
  • デジタルアーカイブ学会

第5回学会賞受賞者

第 5 回学会賞受賞者(2023/11/11公開)

  • 功労賞
    • 時実象一氏
  • 実践賞
    • 国文学研究資料館
    • 国立映画アーカイブ
    • TRC-ADEAC株式会社
    • 南砺市(富山県)
    • 早稲田システム開発株式会社
  • 学術賞(研究論文)
    • 大井将生,宮田諭志,大野健人,大向一輝,渡邉英徳「デジタルアーカイブを活用したキュレーション学習モデル:探究学習における「問い」と「資料」の接続」(デジタルアーカイブ学会誌7巻1号p.e1-e9)
    • 佐々木和子「阪神・淡路大震災映像への肖像権ガイドライン適用の実践;神戸大学震災文庫での公開にむけて」(デジタルアーカイブ学会誌7巻3号p.e19-e23)
    • 山﨑康平「公立図書館におけるデジタルアーカイブの事例報告:静岡県立中央図書館の事例をもとに」(デジタルアーカイブ学会誌7巻3号p.e33-e38)
  • 学術賞(著書)
    • 鈴木親彦責任編集『共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ』(勉誠出版、2023年)
    • 数藤雅彦責任編集『知識インフラの再設計』(勉誠出版、2022年)
    • 柳与志夫監修、加藤諭・宮本隆史編『デジタル時代のアーカイブ系譜学』(みすず書房、2022年)
  • 学術賞(基盤・システム)
    • 該当なし

授賞理由

第5回学会賞推薦のお願い

2023年度選考委員会委員および作業部会委員

最近の投稿

  • 第6回学会賞
  • Hello world!

最近のコメント

  1. Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より
Copyright © 2025 デジタルアーカイブ学会学会賞. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.